皆さんは、ヤマト運輸の会員サービス「クロネコメンバーズ」を使っていますか?
会員になっておくと、メールやLINE経由で荷物の配達前にお知らせが配信されるので事前に日時変更やコンビニ受け取りへの変更ができますし、荷物を送る時も会員ページから送り状の作成や集荷の申し込みができるなど非常に便利なサービスです。
そんな「クロネコメンバーズ」向けサービスの1つに、「クロネコポイント」というものがありました。
荷物を送る時・受け取る時の両方でポイントが付き、ポイント数に応じた景品と交換できるというものです。
残念ながら、このポイントの付与は2017年11月30日で終了となります。
景品との交換も2018年3月12日で終了です。
締切間近になると選べる物が少なくなってしまう可能性もありますし、ポイントの付与期間が終了したら持っているポイントで選べる物を早めに引き換えておくのが良いでしょう。
以前から「クロネコポイント」限定のミニカーを貰おうと思っていたので、手持ちのポイントで引き換えてみました。
タイミングが良かったのか、申し込みから数日で届きました。
ミニカー1台なので過剰梱包気味?
実車はもう生産されていませんが、やはりヤマト運輸の集配車といえばこの車のイメージですね。トヨタの「クイックデリバリー」という車種です。
サイズとしては「トミカ」などと同じくらい。通常の製品としては発売されていませんし、お子様のちょっとしたプレゼントなどにも良いかもしれません。
クロネコポイントで引き換えられる景品にはこの他に、オリジナル軍手や宅急便コンパクトの専用BOXなど実用的な物もあります。
日常的に荷物を送ったり受け取ったりしている方なら気付かないうちに交換できるだけのポイントが貯まっている可能性も高いので、「クロネコメンバーズ」会員の方は「クロネコポイント」が終了してしまう前に一度確認してみてはいかがでしょうか。